※帯締め、下駄、バッグはセットに含まれません。
en・nichiから、日本の夏を感じる浴衣ができました。
いよいよ夏がそこまで近づいて、浴衣の季節がやってきました。花火や祭りといったイベントへお出かけするために着るという人が多いかと思いますが、浴衣とは本来、お風呂上がりに着るための木綿の着物。遠くへのおでかけが難しい今だからこそ、日本の文化を感じながら、暮らしに彩りを添える浴衣を身近に取り入れてみてはいかがでしょうか。




浴衣サイズ
S | M | L | |
総丈 | 158cm | 163cm | 168cm |
袖丈 | 49cm | 52cm | 54cm |
裄丈 | 65cm | 67cm | 70cm |
適正身長 | 158cm | 163cm | 168cm |
生地
綿100%リバーシブルで使える浴衣帯がセットに。
片面に刺し子生地を使用した程よいハリのある帯です。完全リバーシブルで、どちらを表にしても浴衣に映える色に染め上げました。
新橋色の浴衣には、「黄緑色/栗色」の帯が、やまぶき色の浴衣には「水色/みかん色」が付いています。
ねじって巻いて両方見せるのがおすすめ。無地染めなので、刺し子ならではの風合いを愉しめます。


帯サイズ
ワンサイズ | |
長さ | 320cm |
巾 | 17cm |
テキスタイル - Flock of Geese(雁の群れ) -
渡り鳥の雁(がん・かり)がモチーフになっています。雁は秋になると日本へ飛来し越冬しますが、ここ東北ではその姿がよく見かけられます。雁のモチーフは連なって飛ぶ姿の面白さや吉祥的な意味合いも含め、昔から文様として好まれてきました。
Flock of Geeseは伝統文様の要素に加え、だまし絵(トロンプ・ルイユ)で知られるオランダの版画家エッシャーが描いたような幾何学的表現を組み合わせました。
OTEFUKIの中にちいさな遊びが隠されています。見つけた時、ちょっとした幸せな時間が訪れますように。


en・nichiの永久修繕保証付き

en・nichiでは「永久修繕」サービスをご用意しております。
当商品をお使いいただく中で、ほつれてしまった、破れてしまった等のお悩みが出てまいりましたら、何度でも無料で修繕いたします。
詳しくはお問い合わせください。
※会員様限定のサービスとなっております。会員登録(無料)がお済みでない方は、こちらから登録の上、お問い合わせください。
※送料はお客様にご負担をお願いしております。
※傷の状態によっては修繕できない場合や、料金が発生する場合があります。
みなさまのお手元にお届けするため、職人がせっせとこしらえています。

職人による手作業で、一つひとつ丁寧に製作しています。
多少の色のムラや滲みがある場合がありますが、手染めの良さとしてご理解いただけるとうれしいです。