※メール便可
カラー
・KURI no cake・kabocha no taruto
・ichijiku
・muscat
サイズ
M | L | kids | |
W | 21cm | 24cm | 16cm |
H | 13.5cm | 14cm | 10.5cm |
秋の色味をふんだんに使った「akiiroMASK」。
暑さがやわらいで涼しくなってくる秋は、お出かけが楽しくなる季節。今年はそんなに遠出はできないけれど、新しい暮らしのパートナーになったマスクでも、季節感を大切にしたいものです。
en・nichiから、色彩の資格を有する京屋染物店の染め職人が監修した、落ち着いた色合いで温かみを感じる「akiiroMASK」ができました。

カラーラインナップ

KURI no cake
秋になるとつい食べたくなる栗と甘さ控えめのクリームが合わさった色合いが素敵な秋色に染め上げました。「KURI no cake」の柔らかな“くすみ”は人を選ばず、日常使いできるカラーマスクです。

kabocha no taruto
鮮やかすぎないようにほんのちょっぴりの濁りを加えて表現した、こだわりの「kabocha no taruto」。元気が溢れてくるような明るい秋色は、気持ちも表情も明るく健康的にしてくれる不思議な色合いです。

ichijiku
秋を感じる果物のひとつである「イチジク」。イチジクの鮮やかさの中にあるほんの少しのくすみ感は手作りの温もりに似た不思議な優しさを感じさせます。
派手色が苦手な方でも優しいくすみの魔法で日常使いしやすい赤色に染め上げました。

muscat
からりと乾いた秋の季節に実る丸々と熟したマスカットをイメージしました。「muscat」の色は鮮やかさやくすみ感、そして甘酸っぱさも感じられる、少し贅沢なカラーマスクに仕上がりました。
人にも環境にも、やさしいマスクを目指して。

使い捨てマスクの普及により、海洋汚染問題が深刻化しています。
海に捨てられたマスクをエサと勘違いしてイルカが食べてしまい、死にいたるケースも後を絶たず、海岸にはイルカの死体がよく打ち上げられるようになりました。解剖すると、体内から大量のマスクが出てくることも。使い捨てマスクは完全に分解されるまでに450年かかるとされています。
わたしたちの健康を守るはずの使い捨てマスクは、子どもたちの未来の暮らしを本当に守るものになっているのでしょうか。
洗って何度でも使える「akiiroMASK」は、安心安全で、長期的に人にも環境にも彩りを与えたいという思いが詰め込まれています。
海に捨てられたマスクをエサと勘違いしてイルカが食べてしまい、死にいたるケースも後を絶たず、海岸にはイルカの死体がよく打ち上げられるようになりました。解剖すると、体内から大量のマスクが出てくることも。使い捨てマスクは完全に分解されるまでに450年かかるとされています。
わたしたちの健康を守るはずの使い捨てマスクは、子どもたちの未来の暮らしを本当に守るものになっているのでしょうか。
洗って何度でも使える「akiiroMASK」は、安心安全で、長期的に人にも環境にも彩りを与えたいという思いが詰め込まれています。
岩手生まれの循環型マスク。

「akiiroMASK」に使われている木綿の手ぬぐい生地は、国際オーガニック認証であるGOTs認証を取得したオーガニック生地を使用。また、精錬の工程で蛍光剤を使わない“無蛍光晒”にこだわっています。
染色は国際的安全認証のエコテックス認証クラス1を取得した染料を使って染め上げています。
中に挟んだ不織布は、植物由来の自然に還る素材を使用し、マスクが万が一海に流れても、ゴム紐以外は地球に還ります。
子供が使っても安全安心で、地球や未来も守れる、そんな循環型マスクです。
染色は国際的安全認証のエコテックス認証クラス1を取得した染料を使って染め上げています。
中に挟んだ不織布は、植物由来の自然に還る素材を使用し、マスクが万が一海に流れても、ゴム紐以外は地球に還ります。
子供が使っても安全安心で、地球や未来も守れる、そんな循環型マスクです。
健康も自然も懐も。しっかり守る頼れる相棒。
一番のエコは、物に愛着をもって、永く大切に使うこと。そんな暮らしの“当たり前”が、en・nichiのある岩手や日本各地の豊かな自然を守ってきました。akiiroMASKは、何度でも洗ってお使いいただくことができます。使い捨てマスクを毎日買うよりも、1枚を長く使い続けるほうがずっと経済的です。
98%の花粉粒子を遮断。
不織布3枚を木綿生地で挟み込んだ、立体5枚構造のマスクは、花粉や細かいゴミ、唾液の飛沫をしっかりブロックします。品質検査でも花粉代替粒子を98%捕集する結果が出ているマスクです。
< ご使用上の注意 >
不織布は熱に弱いため、アイロンがけはおすすめしません。
もし、しわが気になりアイロンをかけたい場合は、あて布をして「弱」での使用を推奨します。
こまめに不織布が溶けていないか確認しながらあててください。
※「akiiroMASK」売上金の一部は、新型コロナウイルス感染症の対応にあたる医療従事者・医療現場への支援のために寄付させていただきます。
※ネットでのご注文が難しい方は、電話でのご注文も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ先】
en・nichi 運営会社 - 京屋染物店
TEL 0191-23-5161
営業時間 9:30〜18:00(土日祝定休)