en・nichiの漆染

漆の一大産地である岩手県。
一般的に知られる漆には、ウルシノキの樹木から採れる樹液が使われます。
en・nichiでは、樹液を採り切った後に切り倒されてしまう木の活用先の一つとして「漆染め」をはじめました。
ウルシノキを板に製材するときに出る削り屑から、じっくりと色を煮出して染め上げています。
自然の恵みを無駄なく使い、その色を纏うこと。
それは土地を知り、感謝しながら暮らすこと。
漆染(うるしぞめ)商品一覧
3件中1件~3件を表示
漆の一大産地である岩手県。
一般的に知られる漆には、ウルシノキの樹木から採れる樹液が使われます。
en・nichiでは、樹液を採り切った後に切り倒されてしまう木の活用先の一つとして「漆染め」をはじめました。
ウルシノキを板に製材するときに出る削り屑から、じっくりと色を煮出して染め上げています。
自然の恵みを無駄なく使い、その色を纏うこと。
それは土地を知り、感謝しながら暮らすこと。