暮らしのあれやこれや

2025年4月

ふだん着に、セットアップを

迷わない、動きやすい、心地いい。 SAPPAKAMAとKOIKUCHIを合わせたら、そんな着こなしができあがります。 上下を合わせるだけで、もう悩まない。たくさん考えなくても、自然ときまる。しかも、動きやすくて、一日中ラク。 優しい素材と色合いだから、カッコよくなりつつも、暮らしにすっと馴染みます。 こんな方におすすめ ◎ 仕事にも、休日にも、無理なく馴染む服を探している ◎ 朝、コーディネートに […]

第1回 里山整備サポーターズ 無事開催しました!

今年で3年目を迎える里山整備サポーターズ。 沢山のサポーターズさんの力を借りて、荒れた里山がドンドン開拓されています。 4月19日には、今年1回目となる里山整備サポーターズが開催され、10名以上のサポーターズさんが参加してくださいました。 遠くは遥々山形からもお越しいただき、本当にありがとうございます! 縁日の裏手の里山は、昔は雑木林が広がっていたそうですが、東日本震災後の除染の関係で雑木を伐採し […]

縁日出張POPUP・イベント出店のお知らせ

東北のくらしの中で生まれた衣や道具たちを、もっと多くの方に、実際に手にとっていただけたらと思い、全国各地でPOPUPイベントを開催しています。 共感してくださったお店の方々にご協力いただき、その土地ごとの、ちいさな縁日をつくっています。 お近くで開催の際は、ぜひふらりと遊びにいらしてくださいね。 開催中のPOPUP・イベント出店 ●春旅 日程: 2025年4月17日(木)-5月21日(水) 場所: […]

育てる服、SAPPAKAMA

はじめて着るとき、 SAPPAKAMAはまだちょっとよそよそしい。 一緒に暮らしていくうちに、 くたっとした表情になってきたり、 膝のところに“動きの跡”が刻まれてきたり。 気づけば、身体にも暮らしにもすっかり馴染んで、 自分だけの一本に育っていきます。 新品と2年物、並べてみました。 ▲ 左が新品、右がスタッフ私物(2年使用・黒に染め直し済) 染め直して、また着る。 このSAPPAKAMAは、ス […]