暮らしのあれやこれや

SAPPAKAMA

ふだん着に、セットアップを

迷わない、動きやすい、心地いい。 SAPPAKAMAとKOIKUCHIを合わせたら、そんな着こなしができあがります。 上下を合わせるだけで、もう悩まない。たくさん考えなくても、自然ときまる。しかも、動きやすくて、一日中ラク。 優しい素材と色合いだから、カッコよくなりつつも、暮らしにすっと馴染みます。 こんな方におすすめ ◎ 仕事にも、休日にも、無理なく馴染む服を探している ◎ 朝、コーディネートに […]

育てる服、SAPPAKAMA

はじめて着るとき、 SAPPAKAMAはまだちょっとよそよそしい。 一緒に暮らしていくうちに、 くたっとした表情になってきたり、 膝のところに“動きの跡”が刻まれてきたり。 気づけば、身体にも暮らしにもすっかり馴染んで、 自分だけの一本に育っていきます。 新品と2年物、並べてみました。 ▲ 左が新品、右がスタッフ私物(2年使用・黒に染め直し済) 染め直して、また着る。 このSAPPAKAMAは、ス […]

SAPPAKAMAとマタギもんぺ、どっちと出かける?

「今日、何を履こう?」 そんなふうに迷う時間も、ちょっと楽しい。 縁日の定番パンツ、SAPPAKAMAとマタギもんぺ。 どちらも東北の知恵を活かした動きやすいパンツだけど、少しずつ違う個性を持っています。   SAPPAKAMA 東北の野良着「猿袴(さっぱかま)」をベースに、日常にも馴染むようアレンジしたパンツ。 やわらかく、履くほどに馴染む生地。ほどよくゆったりしているけれど、裾がスッ […]

菅原さんのお直しSAPPAKAMA

縁日のヘビーユーザーの菅原さん。 岩手在住の菅原さんはキノコ採り名人で、秋になれば毎日山に入るような暮らしをしている方です。 普段着としても山に入る時でも、いつでもSAPPAKAMAを履いていただいています。 かなりヘビーに使っていただいているので、お直しのご依頼も沢山いただきます。 秋のキノコシーズン前にメンテナンスに出すように、今年もお直しのご依頼をいただきました。 お直しをするたびに、世界に […]

縁日がおすすめする『お母さんが喜ぶプレゼント5選』

もうすぐ母の日ですね。 日頃から家事や洗濯、はたまた育児に大忙しのお母さん。 『母の日』は、縁の下の力持ちになり、家族の笑顔のためにいつも頑張ってくれているお母さんに、日頃の感謝の気持ちを改めて伝える特別な日です。 自分のことは二の次、三の次になりがちなお母さんに、感謝の気持ちと共に特別なプレゼントを送ってみてはいかがでしょうか? ちょっぴり贅沢で、毎日が楽しくなるような暮らしのアイテムを、縁日か […]

【商品紹介】今年も縁日から福のおすそわけ〜福袋2023〜

今年も残り2ヶ月となりました。今年もたくさんお世話になったみなさまに、縁日から福のおすそわけとして、「福袋」をご用意いたしました!11月1日からご予約を承っておりますので、ぜひお買い求めください。 今年は「梅」「竹」「松」のランナップを取り揃えており、「梅」には縁日初の”食”のセレクトアイテムを詰め込みました。今回は、気になる福袋の中身を簡単にご紹介いたします。 ■福袋 & […]

SAPPAKAMAスタイリング&レビュー(ReBuilding-Center-JAPAN)

SAPPAKAMAをご愛用頂いている長野県のReBuilding-Center-JAPANのスタッフの皆様から、スタイリングと着用の感想を頂いたのでご紹介させていただきます。 ReBuilding-Center-JAPANとは リビルディングセンタージャパン(通称:リビセン)は、長野県諏訪市で古材と古道具を販売する建築廃材のリサイクルショップを営んでいます。 家屋の解体や、お片づけの現場に、大家さ […]