暮らしのあれやこれや

手拭いシャツ

身も心もシシになる ─ 富川岳さんの夏

遠野の夏、太鼓の音がそこかしこから響く。 シシ踊りの練習は、地域の日常のリズムの一部だ。 縁日の手拭いシャツとマタギもんぺをまとった富川岳さんの姿が、彼が所属する張山しし踊りの練習場にあった。 練習場といってもダンススタジオなどではなく、道路に面した小屋の前。 地域の人々が普段通る場所で当たり前のように練習が繰り返され、バスが通っても誰も驚くことなく自然に眺めている。 暮らしの中に芸能が根づいてい […]