暮らしのあれやこれや

山ノ頂

岩手の鹿革ポーチ『ホグチイレ』 2年間の自然な経年変化を追う

岩手の豊かな自然の中で、害獣駆除された鹿の革を使って作られる「山ノ頂(やまのいただき)」の鹿革製ポーチ『ホグチイレ』 地域の自然と共生しながら、無駄なく資源を活かすものづくりがここにあります。 シンプルで機能的なデザインは、使うほどに味わい深くなり多くの愛用者から支持されています。 今回ご紹介するのは、岩手県在住の久保さんが約2年間、特にオイルなどのメンテナンスはせずに日常的に使い続けた『ホグチイ […]

山ノ頂の立ち上げに込めた想い

自然と共に生きることは、特別なことでもなく当たり前のこと。 山ノ頂のプロジェクトを進めていく中で、岩手に生きた先輩たちから沢山教えてもらいました。 本当はすごく簡単なことが、とても難しくなっている今、あえて立ち止まって山と人の今までとこれからを深く考えてみたいと思います。自分たちの子供の代には、緩やかな空気と時間が山と人の間に流れていて欲しい。 そんな願いを込めて『山ノ頂』を立ち上げました。 私た […]

【商品紹介】岩手県で害獣駆除された鹿の革で作られる「山と人とを繋ぐ革製品」

12月12日は「山の神の日」。そんな日にen・nichiより新ライン「山ノ頂」のアイテムが新発売となります。山ノ頂とは、岩手県で害獣駆除された鹿の革で作られる「山と人とを繋ぐ革製品」です。今回は害獣駆除された鹿の革を使う理由や、山と人を繋ぐとはどういうことかについて、お話しさせていただきます。また新発売となるアイテムの詳細もご紹介いたします。 『害獣駆除された鹿の革』を使う理由 岩手県では鹿や猪に […]