- 2025.09.28
縁日だより vol.4|すっかり秋の里山です。
栗の季節になりました。 こんにちは、縁日の後藤です。 岩手・一関の実店舗や里山での出来事を、今回も少しお届けします。 暑かった日々が嘘みたいに、里山はすっかり秋の空気になりました。 いちばん過ごしやすくて、つい外に出たくなる季節です。 NEWS 01|秋冬野菜、すくすく成長中 8月下旬に植えた畑の秋冬野菜たち。 ご近所さんの力も借りながら、なんとか、すくすく育っています。 虫をピンセ […]
栗の季節になりました。 こんにちは、縁日の後藤です。 岩手・一関の実店舗や里山での出来事を、今回も少しお届けします。 暑かった日々が嘘みたいに、里山はすっかり秋の空気になりました。 いちばん過ごしやすくて、つい外に出たくなる季節です。 NEWS 01|秋冬野菜、すくすく成長中 8月下旬に植えた畑の秋冬野菜たち。 ご近所さんの力も借りながら、なんとか、すくすく育っています。 虫をピンセ […]
長野県諏訪市のまちなかに、古材や古道具が次の持ち主へ渡っていく拠点『ReBuilding Center JAPAN(リビセン)』がある。 ここでは解体や片づけの現場から“レスキュー”された木材や道具が手入れされ、また暮らしの中へ帰っていく。 古い道具は、持ち主にとって長く寄り添ってきた大切な存在。 リビセンはそれらに「捨てない」選択肢を与え、次に大切にしてくれる人のもとへ橋渡しをする。 その姿勢が […]
岩手・奥州市で暮らす織り手、坂口鄙子(さかぐち ひなこ)さんの「ガラ紡マフラー」をオンラインでもご紹介できるようになりました。 秋口から春先まで、毎日の外出にちょうどいい相棒です。 鄙子さんのガラ紡マフラー ガラ紡糸は、明治時代に日本で生まれた小さな紡績機でつくられた糸。糸の太さに自然なムラがあり、空気をたっぷり含むから、綿なのに、ふわっと軽く、あたたかい。 コットンなので、チクチク […]
東北のくらしの中で生まれた衣や道具たちを、もっと多くの方に、実際に手にとっていただけたらと思い、全国各地でPOPUPイベントを開催しています。 共感してくださったお店の方々にご協力いただき、その土地ごとの、ちいさな縁日をつくっています。 お近くで開催の際は、ぜひふらりと遊びにいらしてくださいね。 開催中のPOPUP・イベント出店 ●デザイン物産 2025 47都道府県の工夫のデザイン 日程: 20 […]
野に根づく営みを、次の世代へ 地域の自然や文化が、静かにその姿を変え、失われつつある今。 山や川、里山の知恵や暮らし、鹿踊や狩猟文化、手仕事など、この土地に根づく営みは数多くありますが、継承の道は決して平坦ではありません。 野祭は、「地域文化と暮らしを未来へ手渡したい」という理念のもと、これまでの“ヘンバイバライ”で培ってきた流れを受け継ぎながら、より多様な体験・交流・創造を加えた新しい祝祭として […]
11月2日に縁日で開催する『野祭(のまつり)2025』。 大地に足をつけ、その恵みをいただきながら生きる私たちは、 食べること、作ること、踊ること、、暮らしの中で常に自然とつながり続けています。 自然への感謝と命の循環を体感する場としてひらかれる「野祭」の前祭として、 10月26日(日)に小さな祭りをひらきます。 自分の手足を動かし、この土地の文化に深く入り込む2つのワークショップ。 岩手に根づく […]
DOWN HIFU coat 先日、岩手・宮古にある縫製工場、クラスターさんへお邪魔しました。ここで仕立てているのが、縁日とHayachine Made(クラスターさんの自社ブランド)がご一緒してつくる《DOWN HIFU coat》。和装の上衣「被布(ひふ)コート」の形をベースに、軽くてあたたかなダウンを日常に馴染むコートへと仕立てた一着です。南極観測隊のジャケットやパリコレ参加ブランドのOEM […]
最近はヤギさんもご来店されました。 こんにちは、縁日の後藤です。 岩手・一関の実店舗や里山での出来事を、今回も少しお届けします。 8月はお盆もあり、県内外からたくさんのお客様がいらっしゃいました。 普段オンラインをご利用の方とも店頭でお会いできて、とても嬉しい日々でした。 NEWS 01|畑に秋冬野菜を植えました ご縁あって、この初夏から笹谷地区で畑をお借りし、野菜づくりを始めました […]
遠野の夏、太鼓の音がそこかしこから響く。 シシ踊りの練習は、地域の日常のリズムの一部だ。 縁日の手拭いシャツとマタギもんぺをまとった富川岳さんの姿が、彼が所属する張山しし踊りの練習場にあった。 練習場といってもダンススタジオなどではなく、道路に面した小屋の前。 地域の人々が普段通る場所で当たり前のように練習が繰り返され、バスが通っても誰も驚くことなく自然に眺めている。 暮らしの中に芸能が根づいてい […]
こんにちは、縁日の後藤です。 岩手・一関の実店舗や里山での出来事を、今回も少しお届けします。 7月はイベントがぎゅっと詰まった、にぎやかな一か月でした。 NEWS 01|木村石鹸さんトークイベント&POP UP 大阪で100年以上続く老舗の石鹸メーカー・木村石鹸さんをお迎えし、トークイベントとPOP UPを開催しました。 木村石鹸社長・木村祥一郎さん 縁日(京屋染物店)と同じく100 […]